こんにちは。
前回は水色の塗装を進めました。
胴体を水色に塗る前に少し濃いブルーを塗るところまで行ったので
今回は赤を塗っていきます。
胴体と頭部
フェイスパーツは分割がされているので、楽に塗装できそうです。
胴体は肩の部分が設定画では赤いので、今回は可動部分も塗りたいと思います。
好みの色がないときは重ね塗りをする
手持ちのカラーだと単色でいい色の赤を持っていないので
コントラストを使用していきます。
このコントラストカラーは下地の影響を大きく受けるので、先に赤の発色助けるような色を塗っていきます。
赤の下地を比較する
赤の下に塗る色を決めます。
無難なところでは、イエローかピンクでしょうか。
ピンクっぽい赤もあるので、コントラストの下地として実際に塗って比較してみたいと思います。
下地の黒は気にしない方向で
マグネットに各色を塗っていきます。
上の画像では、一度塗ったものを乾かして二度塗りをしています。
コントラストを上から塗ったものがこちらです。
今回のイメージではピンクが良さそうです。
塗料の手順はピンク→クリアーレッド
実際に塗り進めていきます。
まずはピンクを塗っていきます。
今回は関節部分のカラーも赤にするので、このパーツも塗装していきます。
ピンクは2回ずつ塗っています。
続いてクリアーレッドを塗っていきます。
今回のパーツはどれも小さいので、筆につける量は少しで大丈夫。
胴体はこんな感じです。
塗り分けが多い胴体パーツですが、意外に細筆よりも平筆の方が塗りやすかったです。
クマドリの細かい部分も頑張りました。
赤を塗り足した状態がこんな感じ
だいぶ印象が違ってきました。
一箇所塗り忘れがあったので、そのうち直しします。
今回は赤の塗装を進めました。
赤色はシタデルカラーのコントラストでピンクを下地にして塗っていきました。
次回は黄色を塗り進めたいと思います。
黄色の部分は塗りやすい場所ではないので、先に塗っておいた方がよかったかもと今更思っています。